杏子さんの備忘録

好きな「ピアノ、サックス、写真、旅行、ファッション」を全力で楽しむ

絶対音感者は語る「私が楽譜を読むことが苦手な理由」

音楽をしていて1番嫌いなこと

 

Aさん「新しい楽譜配るねー!今から初見大会ねー!」

 

私「……エ、イマカラスルノ?ショケン…?工エエェェ…デキナイ…泣」

 

 

f:id:anzu-tone:20191013221555j:image

 

 

こんにちは、杏子です( ´-` ).。oO ( ♡ )

 

 

なんだかんだ久々の投稿になってしまいました。

 

 

いつもブログ記事を読んでくださり、感想をTwitterでコメントして下さりありがとうございます!

 

 

 

色んな質問とかも頂けて嬉しい限りです( ´-` ).。oO ( ♡ )

 

 

 

今回は大好評『絶対音感シリーズ』第3弾です。

(まあ、この記事トータル4記事目なんですけどね)

 

 

 

絶対音感ネタもうないなって思ってたら1つ思いついたので書こうと思います。

 

 

 

今回はは絶対音感に頼りすぎたせいでできなくなってしまったことについてです。

 

 

 

個人的には正直めちゃくちゃ困っています…。

 

 

✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚

以前の絶対音感シリーズはこちら

 

第1弾

https://anzu-tone.hatenablog.com/entry/zettaionkanpart1

 

 

anzu-tone.hatenablog.com

 

第2弾
https://anzu-tone.hatenablog.com/entry/zettaionkanpart2

 

 

anzu-tone.hatenablog.com

 

 

✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚

 

冒頭の会話、実は私が吹奏楽団の練習に参加している時によくある光景なんです。

 

 

合奏にしてもアンサンブルにしても、

その日に楽譜配られて、「とりあえず吹いてみ合わせてみよー!」

 

 

という、ノリです。

 

 

実はこれ、個人的にはめちゃくちゃ嫌なのです。

 

 

何故かと言うと、

 

 

 

初見が超絶苦手だから。

 

 

というか、そもそも楽譜を読むのが苦手です。

 

 

以前の記事で、私はヤマハ音楽教室に通っていたと言いました。

 

 

実はそこでも初見のレッスンもあって、ヤマハのグレード試験にもしっかり初見の実技試験だってあります。

 

 

それなのに!

 

 

 

私は楽譜を読むの苦手なのです。

 

 

 

え、なんで?

 

 

私の見解では(ちょっと格好よく言ってみた)

日頃の譜読みを耳に頼りすぎてしまったからだと思います。

 

 

皆さんがどんなスタイルで譜読みをしていたのか分かりませんが、私が小学生の時のスタイルはこうでした。

 

 

新しい曲をやるとします。

 

 

先生から練習してくるように言われます。

 

 

ヤマハの教材は親切に楽譜とデモCDが付いてきます。(というか両方購入します)

 

 

ピアノの譜面台に楽譜を広げて、デッキにCDをセット。

 

 

再生ボタンを押して、譜読みスタートです。

 

 

デッキから流れる音を聞き、音符を目で追います。

 

 

具体的に何をしているのかと言うと、

音とリズムの確認を視覚と聴覚からでやっています。

 

 

さらにいえば、

楽譜を少し先読みして、自分で「こうかな?」と思った音とリズムがちゃんと合っているのか

 

 

CDを聴いて「ああ、合ってる合ってる」とか「あ、この音はソじゃなくてシだったか」と確認して確信を得てる感じです。

 

 

そして次のレッスンまでにその曲を弾けるように練習して覚えるようにしていました。

 

 

 

この譜読みをずっとやっていました。

 

 

 

おかけで私がどうなったかと言うと

参考音源がないと自分の譜読みに自信がなくなってしまいました。

 

 

 

初見のレッスンはもちろんデモCDはないので、100%の情報を楽譜から読み取らないといけません。

 

 

 

「え、これ合ってるのかな…」

 

 

 

初見をする度に不安になりました。

 

 

 

だから初見のレッスンはすごく苦手でした。

というか、レッスンの中で1番苦痛すぎて真面目に取り組むことができませんでした。

 

 

 

そして高校生になる前、ヤマハを辞めてから本格的に耳コピをスタートするようになりました。

 

 

(なぜ耳コピしようと思ったのかまた別の記事で書こうと思います)

 

 

その頃は、自分の好きなJ-popや洋楽をピアノで弾く時は全部耳コピ

 

 

ちなみに、中学で始めた吹奏楽は高校生の時に辞めたので、耳コピを始めた時期は完全に楽譜を見ることがなくなりました。

 

 

そして、

私はその何年か後に再び吹奏楽をやるのですが

 

 

久々に見る楽譜…

 

 

何年も楽譜から離れていたら楽譜を読む能力なんて衰えますよね…

 

 

ただでさえ、元々楽譜読むの苦手だったのに…

 

 

ちゃんと読めば分かるけど、ちゃんと読むのに時間がかかる

 

 

ひどい時は五線を1から数えている時もありました…(ひえええ)

 

 

1小節に四分音符♩だけとか、

すごく簡単なリズムも読み間違えるし

 

 

その時は本当に散々でしたね。

 

 

苦い思い出です…。

 

 

今の楽団に入ってから

初見大会がさらに増えて今でなおひーひー言っております。

 

 

「初見のレッスンもっと真面目に受ければよかった( ´-` ).。oO 」

 

 

「耳に頼りすぎてこんな風になっちゃったかなあ」

 

 

と、今でも結構思います。

 

 

ちなみに、ピアノの楽譜は今もほとんど見ないため、めちゃくちゃ苦戦します。(そして投げ出します)

 

 

だからこそ、初見でスラスラ演奏できる方々をめちゃくちゃ尊敬します…!

 

 

もちろん、絶対音感を持っている人みんながこうではなくて、絶対音感持ってても初見できる人もいます。

 

 

でも逆に、楽譜が読めないが故に音を「聴いて」覚えないと弾きたい曲を弾けない人も私の周りでいました。

 

 

便利な能力を使いすぎるとその代償として何かを失うのかもしれないですね…。

 

 

初見能力は本当に今欲しいものNo.1です…。

 

 

だれかちょーだい…!

 

✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚

 

いかがでしたか?

 

 

ちょっと「絶対音感」と聞いて想像しないお話だったかも知れません。

 

 

何度も言いますが、

この話はあくまでも私個人のお話で、絶対音感を持っている人皆がこうではないので、そこのところ頭の片隅に置いといてくださいね。

 

 

というか、皆さんは普段どうやって譜読みしてますか?

 

 

✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚

杏子

 

絶対音感ありのピアノ弾き、サックス吹き

 

吹奏楽団でアルトサックスを吹いている他、YouTube耳コピしてピアノ弾いてみた動画や、採譜動画あげてます。

 

好きなことは海外旅行、写活(写真を撮りに行くこと)、ときめく古着に出会いに行くこと。

 

YouTube

https://www.youtube.com/channel/UCLJNWiEt2ps_4nzuJHN2xWQ

 

Twitter

https://twitter.com/anzu_tone

 

Instagram

https://instagram.com/anzu_tone

 

Instagram(写活用)https://instagram.com/natsunoyorunowatashi