杏子さんの備忘録

好きな「ピアノ、サックス、写真、旅行、ファッション」を全力で楽しむ

経験者は語る「どうやって絶対音感を身につけたのか?」

絶対音感を持ってると言うと言われること

 

 

絶対音感??羨ましい!習得したいけどどうやって習得できるの??」

 

 

絶対音感は誰でも習得できるの?」

 

 

「でも、絶対音感って小さい頃じゃないと身につかないんだよね……?」

 

 

こんにちは!

 

 

杏子です( ´-` ).。oO ( ♡ )

 

 

絶対音感』シリーズ第2弾!

 

 

絶対音感シリーズはこちらから▼

anzu-tone.hatenablog.com

 

 

anzu-tone.hatenablog.com

 

 

今回は、

絶対音感』を持っていて、いつも耳コピでピアノを弾いてる私が聞かれること

 

 

「どうやって絶対音感を身につけたの??」

 

 

についてお話ししていこうと思います。

 

 

この話をして参考になるかどうかわかりませんが...

人によってはもしかしたら参考になるかもしれません。

 

 

ここでは私の経験したことを、なるべく詳しく話していけたらと思いますので、気になる方はぜひ読んでみてください!

 

 

 

✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚

 

 

まず、

私は意図して『絶対音感』を身につけた訳ではありません。

 

 

というより、

まさか自分がこんな『絶対音感』を身につけるなんて思ってもいませんでした。

 

 

多分、いや絶対、親も思ってなかった...!

 

 

話すと、私の少女時代にさかのぼります。

(私の可愛かった時期ですよ)

 

 

きっかけは、

一つ上の幼馴染が通っていた、近所の

ヤマハ音楽教室」に通い始めたこと。

 

 

私の父は会社員、母は専業主婦。

特に音楽一家に生まれた訳でもなく、

小さい頃から特別音楽が大好きだった訳でもなく、

 

 

ただ、

「幼馴染がやってたから」

 

 

という、正直しょうもない理由で通い始めました。

(子供の頃あるあるだよね)

 

 

かと言って、大人のあなたが

『今からヤマハに通えば絶対音感になるのか!』

 

 

というのは残念ながら間違い。

 

 

絶対音感は「幼少期」の聴力が発達している時期じゃないと身につかないそう。

 

 

ちなみに、大人で身につけられるのは『相対音感』だそうです。

 

 

では、

「実際どんなふうに身につけたの〜?」という話ですが、

 

 

私は5歳からヤマハ音楽教室に通い始めました。

 

 

当時、実際にどんなレッスンを受けていたのかというと、

 

 

もう何十年も前の話なので、記憶は曖昧なのですが、

 

 

幼稚園の時は、先生が弾く音を音名で一緒に歌っていました。

 

 

先生が「ドレミ」と弾いたら、先生の弾いた音に合わせて「ドレミ」って歌う感じですね。

 

 

ずっと前にやっていたヤマハ音楽教室のCMで

「ドレミファソーラファミッレッド」

と子供が歌っていたと思いますが、まさにあんな感じです。

 

 

もちろん、他にも、普通に歌を歌ったり、曲を弾いたりというレッスンも受けました。

 

 

ですが、

絶対音感』を身につけるのに直接的に影響してるのは、音名で歌うレッスンだっただろうなと思います。

 

 

そんなレッスンを繰り返しているうちに、

 

 

気づいたら幼稚園を卒園して、

小学生の頃には、音を聞いただけでなんの音かわかるようになっていました。

 

 

だから、休み時間にクラスメイトが教室の隅っこにあったオルガンを弾いてる曲を何度も聴いているうちに自然に覚えて、それを弾いてたこともありました。

 

 

そして、そのくらいの頃から、

レッスンの宿題として出された曲の譜読みをする時は、楽譜に付属しているCDを必ず聴くようになりました。

 

 

なぜなら、

 

 

楽譜を読むよりも、音を聴いてやった方がすぐインプットされるから。

 

 

楽譜を見ながら、CDで聴きながら音の確認をやった方が、覚えやすかったし、自分にとってとても効率が良かったからです。

 

 

結構、周りの話を聞くと、

ヤマハに通っていた子は耳で曲を覚える子も多いみたいです。

 

 

私の弟の友達もそうで、合唱の伴奏を覚えるときも、先生に弾いてもらってそれを聴いて覚えていたそう。

 

 

ちなみに、私の知り合いも幼少期にヤマハに通っていたからか、ピアノで耳コピをするそうです。

 

 

もちろん、ヤマハに通っていた方全員がそうとは言えないと思います。

 

 

同じヤマハに通って同じ先生に習っていた友達に聞いたら

 

 

「え、私はそんなにできない」

 

 

と、言われたこともあります。

 

 

だけど、他の音楽教室に通っていた人で「『絶対音感』身につけた」という話を聞いたことを私はあまりありません。

 

 

個人的には、

他の音楽教室に通っていた人より、ヤマハ経験者の方が耳で覚える人が多い印象です。

 

 

また、ヤマハでは、

『グレード試験』という、レベル別の試験がありまして、

 

 

試験項目に「聴奏」という試験があります。

 

 

「聴奏」とは、簡単に言うと、

 

 

試験監督の方が、隣で鍵盤を隠しながらピアノを弾いて、それをそっくりそのまま真似をして弾けるかどうかという試験

 

 

なのですが、

 

 

その試験を受ける際も、グレード試験の前に結構トレーニングしたりするので、今の耳コピにも役立っていると思います。

 

 

そして、高校生になってから、本格的に楽譜を一切見ずに耳コピをするようになりました。

 

 

こんな感じで、私は絶対音感を身に付けることができました。

 

 

この記事を読んでいる方が大人の方で、今から絶対音感を身につけたいという方は、

 

 

残念ながらこの方法は通用しないので、『相対音感』を身につけていただければと思いますが...

 

 

小さなお子さんをお持ちの方で、お子さんに『絶対音感』を身につけさせたい!というのであれば、

 

 

まだお子さんが小さければ『絶対音感』を身に付けることも夢じゃない!

 

 

ということで、

そういった方々には少し参考になったかもしれません。

 

 

いかがでしたでしょうか?

 

 

少しでもスッキリしましたでしょうか?

 

 

絶対音感』って、なかなかあまり聞かないような話かもしれないので、

これを読んで、また気になることがあれば是非コメントしてくださいね!

 

 

ではでは!

またお会いしましょう!

 

 

杏子でした!

 

 

 

✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚

杏子

 

絶対音感ありのピアノ弾き、サックス吹き

 

吹奏楽団でアルトサックスを吹いている他、YouTube耳コピしてピアノ弾いてみた動画や、採譜動画あげてます。

 

好きなことは海外旅行、写活(写真を撮りに行くこと)、ときめく古着に出会いに行くこと。

 

YouTube

https://www.youtube.com/channel/UCLJNWiEt2ps_4nzuJHN2xWQ

 

Twitter

https://twitter.com/anzu_tone

 

Instagram

https://instagram.com/anzu_tone

 

Instagram(写活用)https://instagram.com/natsunoyorunowatashi